どうも、双子パパのしらすです!
我が家の子供たちは定期的に眼科にかかっています。
というのも、小さく生まれた子供たちは『未熟児網膜症』という目の病気になることが多く、我が家の子供たちも、もれなく未熟児網膜症なりました。
その時にしたレーザー治療の経過を見るために、今でも眼科に通っています。
ちなみに『未熟児網膜症』について詳しくまとめた記事はこちら。
www.osirasu.com
その病気の影響か何かはわかりませんが、今回の眼科の診断で乱視と診断されました。
で、結果、メガネをかけることになりそうです。
乱視度数は右2.25で左1.75
今回、診断された乱視度数は右が1.75で、左が2.25です。
乱視度数がよく分からなかったので、検索して調べてみると・・・
乱視の人がコンタクトレンズを作成する場合、通常の度数のほかに「CYL」と呼ばれる数値も必要です。CYLは「乱視度数」を指しており、乱視の度合いを表わしています。基本的にはCYLの数値が高いほど、乱視の度合いも大きくなります。~±1.25までは軽度の乱視、~±2.00までは中度の乱視、それ以上の値であれば強度の乱視です。
参考:乱視の度数を表すCYLを知ることで、どれぐらい乱視が進んでいるか分かる! | Measis(コンタクトレンズのメアシス)
上の記事によると、次女の右目は強度の乱視、左目は中度の乱視ということになります。
それとは別に、普通の視力の結果はというと、右目が0.8で左目が0.5でした。
メガネをかけることで両目で見るように矯正する
今回の検査で分かったことは『右と左で見え方に差がある』ということです。
次女の場合は右目がよく見えるので、右目を使って物を見ることが多いのだとか。
ということで、メガネを使って両目の見え方を調整し、両目を使って過ごせるようにするのが目的らしいです。
あと、幼少期に左目を使うことで、弱い目の機能を成長させる効果もあるってことなので、メガネの着用が必要なのだそう。
確かに、裸眼で左右のバランス崩れると生活しにくいもんな。
成長の余地がある今のうちに治療するしかありませんね、これは。
メガネがかけられることで喜ぶ次女
当の次女はというと、なぜか喜んでいます。
というのも、結構周りでメガネをしている人が多いんですよね。
両親もやし、長女もかけられる時はメガネしてるし、幼稚園の仲いいお姉ちゃんもメガネしてます。
それを見て『次女ちゃんもメガネかけたい!』って日頃から言うてます。
で、今回、念願のメガネがかけられるから喜んでいるという。
周りがしてるから自分もしたい。
幼少期あるあるですな。
メガネをかけたら歩き方も矯正される?
次女はADHDの気があって、注意も散漫です。
目の前に下りの階段があっても、階段を見ずに降りてしまって、こけてしまうことがあるので、いまだに階段では介助が必要です。
なんなら、次女の見え方は下半身に雲がかかっていて、そもそも下が見えないような見方をしてるんだとか。そらいつまでも階段降りられんわ。
今回の乱視のメガネをかけたら、ひょっとしたら下を見るようになるかも!?
・・・なんていう淡い期待を両親は抱いております。
だって見え方変わるんでしょ?ひょっとしたらひょっとするかもですよね?
まとめ:次女がメガネをかけることになりました
ということで、次女がメガネをかけることになりました。
親としては、色々と治療させて申し訳なさ半分はあるんですが、当の本人はメチャクチャ喜んでます。
『次女ちゃんは~、ピンク色のメガネがいい~』とか言うて、ウキウキワクワクしてます。
冬休みが明ければ、NEW次女ちゃんで幼稚園に行き、先生たちにちやほやされることでしょう。
本人が喜んでいるうえに、治療もできるんなら、まぁそれはそれでいいんじゃないでしょうか。
よくこける次女ですから、次女ちゃんよ、メガネ壊さないでね!(医療費補助で買えるとは言え、メガネって高い)
メガネ次女ちゃんの人生が始まる。